現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アストンマーティン代表、ストロールへの裁定は厳しいと語る「しっかりと理解されないまま判定が下された」/F1第5戦

ここから本文です

アストンマーティン代表、ストロールへの裁定は厳しいと語る「しっかりと理解されないまま判定が下された」/F1第5戦

掲載 37
アストンマーティン代表、ストロールへの裁定は厳しいと語る「しっかりと理解されないまま判定が下された」/F1第5戦

 アストンマーティンF1のチーム代表を務めるマイク・クラックは、F1第5戦中国GPの決勝レースでダニエル・リカルド(RB)に衝突したランス・ストロールに10秒のタイムペナルティが科されたことを“非常に厳しい”と考えており、異議を唱えている。

 このインシデントは、セーフティカー導入を経てレースがリスタートされる直前に発生した。コース上のマシンがターン14のヘアピンへと近づく際、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がロックアップし、彼のすぐ後ろの隊列の車間が縮まった。誰もが減速するなか、ストロールはリカルドのRBのマシンの後部に衝突した。

「彼は僕を見てさえいなかった」リカルド、接触時のストロールのオンボード映像を見て激怒/F1第5戦

 これにより、リカルドは最終的にリタイアに追い込まれるダメージを受け、今シーズン最初のポイントを獲得するチャンスを奪われた。ストロールは当初、リカルドを非難したが、スチュワードはストロールの不注意を良しとせず、彼に10秒のペナルティを科した。土曜日のスプリントレースでは、アロンソがフェラーリのカルロス・サインツとの衝突を引き起こしたとして10秒のペナルティを科されたので、これはこの週末にアストンマーティンのドライバーが受けたふたつ目の制裁となった。

 クラックは、ストロールに関するオフィシャルの決定に異議を唱えた。

「スチュワードは最近、ランスとフェルナンドに厳しい態度をとっている」とクラックはコメントした。

「今週末もそうだ。スプリントレースでも、メルボルンでもそうだった。今日はランスについて、しっかりと理解されないまま非常に早い判定が下された」

「非常に早く、非常に厳しく、非常に素早い決断だと思った。そういうことだ」

 クラックは、チームはスチュワードに対しストロールのケースを弁護しようとしたが、無駄だったと語った。

「結局のところ、これは連鎖反応だったと思う。フェルナンドがロックし、背後にもう1台マシンが見えた。誰もが多少なりともあそこで引っかかっていたと思う」

「もう少し詳しい調査が行われてほしかった。我々は話し合おうとしたが、ランスに責任があるという評決がすぐに下された。そして、彼はフロントウイングのダメージに加えて、10秒のペナルティを受けた」

「こうした状況は、先頭集団で生み出される。もっと注意する必要があると、いつだって言うことができる。しかし、その一方で慎重になりすぎて、リスタートをして車間が1台以上空いたら、誰もが『寝ているのか?』などと言うだろう」

「ああしたことは、様々なコースで起きる。(2020年トスカーナGPが開催された)ムジェロで多くのクルマが巻き込まれたインシデントを覚えているだろう」

「これはセーフティカーのリスタートで起こる不規則な動きだ。そして、毎年このようなことがあるし、今後も同様だろう」

こんな記事も読まれています

大事故のペレスが怒り「ケビンは接触が避けられなくても引かない。とても危険な行為」調査を行わない審議委員にも不満
大事故のペレスが怒り「ケビンは接触が避けられなくても引かない。とても危険な行為」調査を行わない審議委員にも不満
AUTOSPORT web
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
【F1第8戦決勝の要点】楽天的すぎたマグヌッセン。3件のアクシデントに対する異なる判断とモナコGPの魔力
【F1第8戦決勝の要点】楽天的すぎたマグヌッセン。3件のアクシデントに対する異なる判断とモナコGPの魔力
AUTOSPORT web
同士討ちのオコンに激怒するアルピーヌF1代表、制裁として次戦カナダの欠場処分を検討か
同士討ちのオコンに激怒するアルピーヌF1代表、制裁として次戦カナダの欠場処分を検討か
AUTOSPORT web
ストロール「ハードに交換してガスリーと戦おうしたが、戦略は機能しなかった」:アストンマーティン F1第8戦決勝
ストロール「ハードに交換してガスリーと戦おうしたが、戦略は機能しなかった」:アストンマーティン F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
AUTOSPORT web
ヒュルケンベルグ「レースが500mで終わったことにがっかり。不幸な結果としか言いようがない」:ハース F1第8戦決勝
ヒュルケンベルグ「レースが500mで終わったことにがっかり。不幸な結果としか言いようがない」:ハース F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
AUTOSPORT web
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、「ゴーカートのようなマシン」で予選6番手。ペレスはQ1敗退の“大惨事”:レッドブル/F1モナコGP
フェルスタッペン、「ゴーカートのようなマシン」で予選6番手。ペレスはQ1敗退の“大惨事”:レッドブル/F1モナコGP
AUTOSPORT web
オコン、次戦カナダGPで5グリッド降格。僚友ガスリーとの接触の責任を認め謝罪/F1第8戦
オコン、次戦カナダGPで5グリッド降格。僚友ガスリーとの接触の責任を認め謝罪/F1第8戦
AUTOSPORT web
ガスリー、今季初入賞もオコンの接触に失望「チームの指示に背く行為」アルピーヌ代表も激怒/F1モナコGP
ガスリー、今季初入賞もオコンの接触に失望「チームの指示に背く行為」アルピーヌ代表も激怒/F1モナコGP
AUTOSPORT web
ボッタス「クリーンエアであればペースは悪くなかった。1ラップのペースに欠けて苦戦」:キック・ザウバー F1第8戦決勝
ボッタス「クリーンエアであればペースは悪くなかった。1ラップのペースに欠けて苦戦」:キック・ザウバー F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第8戦分析】課題のスタートは改善。普段とは異なる“状況に応じたペース配分の変更”をやり遂げ8位入賞
【角田裕毅F1第8戦分析】課題のスタートは改善。普段とは異なる“状況に応じたペース配分の変更”をやり遂げ8位入賞
AUTOSPORT web
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
AUTOSPORT web
ピアストリ2位「セナカラーでモナコの表彰台に立つのは特別なこと」ノリスは赤旗規則に疑問:マクラーレン/F1第8戦
ピアストリ2位「セナカラーでモナコの表彰台に立つのは特別なこと」ノリスは赤旗規則に疑問:マクラーレン/F1第8戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

37件
  • とも
    リカルドはリタイヤしているのだがな・・
    ランスに厳しいのは当たり前だろ、何度もやらかしてるんだから。
    むしろ10秒ペナルティが甘すぎる印象だよ。
  • Terry
    オイオイ、あれが10秒のペナルティで済むのなら安いと思うがね!?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村